Funeral Plans
葬儀プランのご案内
Funeral Plans
葬儀プランのご案内
病院などへのお迎え~火葬までに必要なサービスは、すべて含まれております。
※ 火葬料金とお布施は、別途お客様負担となります。
-
直葬プラン 8万円(税込)
火葬のみを行うプランです。
【ご依頼の流れ】
●病院・施設・ご自宅などでご納棺
●火葬場へご出棺
●お骨上げ
-
一日葬プラン 16万円(税込)
葬儀~火葬を「エンディングスマート そよ風ホール」で執り行うプランです。
【ご依頼の流れ】
●病院・施設・ご自宅などへお迎え
●そよ風ホールにご安置
●ご納棺
●葬儀
●火葬場へご出棺
●お骨上げ
-
通夜~葬儀プラン 19万円(税込)
お通夜~葬儀、火葬を「エンディングスマート そよ風ホール」で執り行うプランです。
【ご依頼の流れ】
●病院・施設・ご自宅などへお迎え
●そよ風ホールにご安置
●ご納棺
●通夜~葬儀
●火葬場へご出棺
●お骨上げ
-
自宅葬プラン 11万円(税込)
ご自宅・老人ホーム・寺院などで行う基本プランです。
【ご依頼の流れ】
●病院・施設などへお迎え
●ご自宅などご指定場所にご安置
●ご納棺
●通夜~葬儀
●火葬場へご出棺
●お骨上げ
-
エンディングスマート そよ風ホール
愛知県一宮市奥町字三出36番地2
席数 15名程度
駐車場 7台
使用料金 48,000円(税込)
その見積もり
信じていいんですか?
ある遺族の声より
その見積もり
信じていいんですか?
ある遺族の声より
-
「火葬は明日って言ってたのに、結局4日後になって安置代が4万円…これって普通なんですか?」
葬儀は、誰にとっても突然やってきます。
心の準備どころか、手続きのこと、費用のこと、考える余裕なんてありません。
そんなとき、検索して出てきた「9万円の直葬」「14万円の家族葬」という広告を見て、「思ったより安くできそう」と安心した方も多いのではないでしょうか?
でも現実は違いました。
「ドライアイス代」「夜間対応費」「搬送費」など、よくわからない名目で追加費用がどんどん積み重なり、最終的には40万円近い請求になるケースも…
なぜ、ネットで見た価格とこんなに差が出るのでしょうか?
実はその裏には、今の葬儀業界が抱える“ある問題”が潜んでいるのです。
この先を読まずに契約してしまうと、あなたも同じ後悔をするかもしれません。
今だけの「最期の選択」、そのまま進めて大丈夫ですか?
葬儀費用が高くなる
3つの“見えない落とし穴”
葬儀費用が高くなる
3つの“見えない落とし穴”
-
落とし穴
見積もりに紛れ込む「意味不明な専門用語」
多くの遺族が混乱するのが、見積書に並ぶ専門的な費用項目です。
• ご遺体処置料:3万円〜8万円 • ドライアイス交換費:日数ごとに加算
• 深夜対応費:2万円前後
• 特殊安置室使用料:1日1.5万円
• 搬送料(距離による加算):1万円〜
• 基本サービス料金:5万円〜
どれも、「いつ・なぜ・どれだけ必要なのか」がはっきりせず、相場も不透明。
言われるがままにサインしてしまえば、知らぬ間に合計金額が跳ね上がってしまうのです。
-
落とし穴
「火葬場が空いてない」という謎の遅延
都市部でたまに耳にする言い訳
「火葬場が混んでいて、4日後しか空いていません」
本当にそうでしょうか?
実は「火葬場は空いていたのに、葬儀社側の人手が足りずに予約できなかった」という事例が、数多く報告されています。
つまり、遺族には「火葬場の空きがない」と説明しておきながら、実際は「その日にスタッフが動けない」という葬儀社都合のスケジュール遅延なのです。
その遅れのあいだに発生する「追加の安置料金」「処置料」「ドライアイス代」は、すべて遺族の負担。
まさに、“人手不足が生んだコスト爆弾”です。
-
落とし穴
「格安プラン」のワナ
「9万円〜」「14万円〜」といった格安葬儀の広告を見て、実際にその価格で済んだ人は、ほとんどいません。
結局、「それは最低価格です」と言われ、オプションを勧められ、最終的には30万円〜50万円になっていた…
そんな声が後を絶ちません。
大切なのは、「最初に聞いた金額」で安心せず、全体像を正確に把握すること。
でも、それって… 精神的にも時間的にも余裕がないときに、できることでしょうか?
葬儀社が抱える
“構造的な問題”
葬儀社が抱える
“構造的な問題”
現在の葬儀業界では、人材不足が深刻化しています。
若手の定着率も低く、ベテランスタッフが退職すると、現場はすぐに回らなくなります。
1人で何件も対応するスタッフ。
▼
時間が足りないのでスケジュールは後ろ倒し。
▼
火葬の予約も取りにくくなり、安置日数が増える。
つまり、「時間がかかるから料金も上がる」状態が、業界全体に広がっているのです。
これでは、遺族にとって最良の葬送が行えるはずがありません。
あなたも、知らぬ間に“構造的な費用増加”に巻き込まれていませんか?
今こそ必要なのは
「セカンドオピニオン」
もし今、あなたの手元に見積書があるなら——
その金額、本当に妥当ですか?
オプション費用、安置日数、処置料…
ひとつひとつを分解していくと、「そもそも必要なかったかも?」という項目が見えてくることもあります。
私たちはそれを、“葬儀のセカンドオピニオン”と呼んでいます。
エンディングスマートは
そんなお悩みに
無料でお応えしています
「見積もりが高いけど、契約しちゃった…」
「葬儀社を変えたいけど、途中でやめるのは不安」
「親族に相談できず、1人で悩んでいる」
そんな方に向けて、私たちエンディングスマートでは 無料のセカンドオピニオン相談を行っています。
もちろん匿名でOK、しつこい営業も一切ありません。
料金プランも明朗ですーー
• 直葬プラン:11万円(税込)
• 一日葬プラン:16万円(税込)
• 通夜〜告別式プラン:19万円(税込)
無駄なオプションを省き、必要最低限の内容を、適正価格でご案内します。
今すぐご相談を
今ご覧になっているその見積書、「後悔しない」ために、見直してみませんか?
「え、これって普通なの?」
そんな小さな疑問が、実は“最初の分かれ道”かもしれません。
安心して、信頼して、心から納得して… 大切な人を見送るために。
▶LINEでお気軽にご相談いただけます。
※ご危篤・ご逝去・すでに葬儀社が来ているなど、お急ぎの場合はお電話ください。
「その金額、妥当かどうか教えてください」 その一言だけで大丈夫です。
一緒に、“納得できる最期”を探しましょう。
お急ぎの場合は電話窓口まで、
お気軽にお問い合わせください。
Funeral home
エンディングスマート そよ風ホール
Funeral home
エンディングスマート そよ風ホール
小さな家族葬専用
-
駐車場:6台
収容人数:15名程度
利用料金:48,000円(税込)/ 36時間
Access
Access
エンディングスマート
住所 | 〒491-0201 愛知県一宮市奥町三出36番地2 Google MAPで確認 |
---|---|
電話番号 |
0586-52-2240 |
営業時間 | 24時間営業 |
代表者名 | 桜庭 孝蔵 |
低価格なのにしっかり供養
檀家になる必要はありませんので
お葬式の後に、費用が発生することはありません。
安心してお任せください。
低価格なのにしっかり供養
檀家になる必要はありませんので
お葬式の後に、費用が発生することはありません。
安心してお任せください。
ご寺院派遣
◆炉前読経 33,000円(税込)… 火葬場での読経
◆一日葬 77,000円(税込)… 葬儀~式中初七日法要
◆通夜~葬儀 110,000円(税込)… 通夜・葬儀~式中初七日法要
宗旨宗派のご指定はできません。
宗旨宗派のご指定がある場合は、ご相談に応じます。
お気軽にお問合せください。
永代供養納骨 5万円(非課税)
エンディングスマートでは後悔なく安心してお参りができる
お寺へあずける永代供養納骨サービスをご提供しています。
納骨料5万円で永代供養をいたします。
年会費・管理料などその他の費用はかかりません。
一宮市内のお寺に納骨をいたします。
納骨に協力頂いているお寺様は納骨でお困りの方への支援活動の一環として
ご遺骨を永代供養いたします。
宗教、宗派、地域、国籍などは問いません。
檀家になる必要もありません。
合祀墓ではありませんので個別に法要を厳修し
御名前・戒名(法名)は過去帳に記載して永代にわたり保管いたします。
What We Can Do for You
エンディングスマート
What We Can Do for You
エンディングスマート
ライフエンディングステージの総合コンサルタント
エンディングスマートは
ライフエンディングステージのさまざまなお困りごとに
各分野の専門家チームがワンストップでサポートします。
Contact
お問い合わせ
Contact
お問い合わせ
Instagram
インスタグラム
インスタグラム