Funeral Plans


葬儀プランのご案内

病院などへのお迎え~火葬までに必要なサービスは、すべて含まれております。


※ 火葬場の利用料金とお布施は、別途お客様負担となります。

  • 直葬プラン 16.5万円(税込)


    直葬 / 火葬式


    ご希望やご予算に合わせて柔軟に対応するシンプルな基本プランです。


    病院へなどへのお迎えや手続き、火葬までをトータルサポートし、シンプルながら心を込めたお別れが可能です。


    ご自宅での安置も可能で、プランに含まれていないサービスはオプションで対応します。

  • エンディングスマートそよ風ホール

    通夜~葬儀プラン 23.8万円(税込)

    一日葬プラン 20.8万円(税込)


    ペットも参列できる「そよ風ホール」の家族葬プラン(36時間利用料込み)。


    不要なサービスの押し売りはなく、必要なものだけを柔軟に追加が可能です。


    家族だけで想い通りに、温かい時間をお過ごしいただけます。

  • 家族葬プラン 33万円(税込)


    公営斎場や自宅・寺院で行う家族葬を、通夜から告別式まで心を込めてサポート。


    必要なサービスはすべて揃っており、追加料金の心配がなく安心してご利用いただけます。


    ※公営斎場:尾張北部聖苑・尾張東部聖苑・愛西市総合斎苑・岐阜市斎苑など

AdobeStock_356548039

直葬の後悔を防ぐ3つの方法

その「ありがとう」が

もう一度言えたら…

もう間に合わない!

…と思ったあの日のこと

「もっと早く知っていれば…」

「最後くらい、ちゃんと“ありがとう”を言いたかった…」


葬儀のあと、そう語る人は実は少なくありません。


最近、とくに増えているのが「直葬(火葬式)」にまつわる後悔です。


費用を抑え、シンプルに故人を送るというこのスタイル。


確かに合理的で、現代のライフスタイルにも合っています。


でも一方で、こうした声もあるんです。


「何だか、送ったという実感が持てなくて」

「“ありがとう”をちゃんと伝えたかった」

「父が可愛がっていた犬に、お別れさせてあげたかった…」


これ、あなたにとっても他人事ではないかもしれません。

今、“静かなお別れ”が

当たり前になりつつあります

かつての日本では、200人、300人が集まるような盛大な葬儀が一般的でした。

28270706_s

でも、今は違います。

家族葬や直葬のように、本当に近しい人たちだけで、静かに見送る葬儀が増えています。

実際、こんな背景があります。


•高齢化によって「呼べる人が少ない」

•地域のつながりが希薄になり「近所付き合いがない」

• 費用を抑えたい、という現実的な事情


こうした理由で、**「静かなお別れを選ぶ」**ことが今や“普通の選択”になりつつあるのです。

背景画像
後悔しないためのポイント

ただ、問題は

「準備不足」で始まる後悔です

いざ、直葬を選んだあとに…


•「こんなにあっさり終わるとは思わなかった」

•「自分の気持ちが置いてけぼりになった」

•「誰に相談すればよかったのか、わからなかった」


こんな気持ちが湧き上がる人が、想像以上に多いのです。


そしてもう一つ、近年特に目立っているのが「ペットも家族なのに、葬儀場には入れなかった」という後悔。


「母が最後まで可愛がっていた猫がいて…でも式場では“動物は入れません”と。 せめて、最期くらい一緒にいさせてあげたかった…」


現代の家族にとって、“家族”という言葉の意味が変わってきている。


それでも、葬儀の場ではまだ“人間だけ“…という扱いになってしまう。


このギャップが、後悔を生むのです。

葬儀費用の実態

後悔しない直葬には
3つの工夫が必要です

では、どうすればその後悔を防げるのか。

ポイントは**「形式」より「想い」**を大切にすることに尽きます。

  • Point 01

    ”誰に伝えたいか”を、見つめ直す

    葬儀とは、段取りやマナーを守るためのイベントではありません。


    本当は、「感謝を伝える場」です。


    そして、その感謝を伝えたい相手が人間だけとは限りません。


    愛犬、愛猫… ずっと一緒に暮らしてきたペットもまた、大切な家族です。


    最近では、ペットも一緒に参列できる葬儀場も登場しています。


    たとえば、足元で犬が眠るように見守る、猫がそっと棺の横に座る…


    そんなシーンが、「その人らしいお別れ」になることもあるのです。

  • Point 02

    手続きや準備を任せて、心に集中する

    「何をどう準備したらいいのか全く分からない」 そう思うのは当然です。


    宗教、地域の慣習、家族の意見…


    いろんな要素がある中で、 気持ちの整理よりも段取りに追われてしまうのは、本当にもったいないことです。


    だからこそ、プロに相談して「本当に必要なこと」だけに集中できる体制が求められます。


    大事なのは、「あなたの想い」を最優先にしてくれる人に出会えるかどうか。


    それが、直葬の満足度を大きく左右します。

  • Point 03

    ”知らなかった”から始まる後悔をなくす

    実は、多くの後悔は「知らなかった」ことから始まります。


    • ペットが参列できるなんて知らなかった

    • 家族葬にも複数の形式があることを知らなかった

    • 直葬でも、想いのこもった時間が持てることを知らなかった


    情報が不足していることで、大切な選択肢が見えなくなってしまっているんです。


    だからこそ、**元気なうちに“少しだけ話しておく”**ことが、後悔しないためのいちばんの近道です。

「ありがとう」
…が届くお別れは
特別なことじゃない

あなたがこれまでに大切にしてきた人、 その人に伝えたい言葉が、きっとあるはずです。


でも、その言葉はタイミングを逃すと、もう届けられません。


だからこそ、いま。 その“ありがとう”をきちんと形にする準備をしておきませんか?


もし今…


• 「葬儀って何から決めればいいの?」

• 「直葬にしたいけど、あとで後悔しない?」

• 「うちの子(ペット)も一緒に送ってあげたい」


そんな思いが少しでもあるなら、まずは一度だけ話してみてください。


ご紹介した内容をすべて叶えられる場所が、実はあります。


それが、   **「エンディングスマートの無料相談」**です。


ここでは…


• ペット参列が可能な「そよ風ホール」のご案内

• 明朗価格の直葬や家族葬プラン

•一級葬祭ディレクターによる丁寧なご提案

• 強引な勧誘や契約は一切なし


すべてが“安心して話せる環境”で整っています。

当社の直葬プラン

あなたの「ありがとう」は
今だから間に合う

今、この記事を読んでいるあなたには、 まだ“選ぶ力”があります。


後悔のないお別れに必要なのは、ほんの少しの行動だけ。


ぜひ一度、あなたの中にある想いや不安を、そのまま話してみてください。


言葉にするだけで、気持ちがすっきりすることもあります。


👉 LINEでお気軽にご相談いただけます。


あなたの「その一言」が、きっと未来のあなた自身を救ってくれます。


そして、大切な誰かに、ちゃんと届くお別れができるようになりますように。

お気軽にご連絡ください

無理な勧誘は一切しないことをお約束します

営業時間 24時間営業

Funeral home


エンディングスマート そよ風ホール

小さな家族葬専用

  • デザインカラーが得意なスタイリストが在籍

    駐車場:6台

    収容人数:15名程度

    利用料金:48,000円(税込)/ 36時間


低価格なのにしっかり供養

檀家になる必要はありませんので

お葬式の後に、費用が発生することはありません。

安心してお任せください。

ご寺院派遣

◆炉前読経     33,000円(税込)… 火葬場での読経


◆一日葬          77,000円(税込)… 葬儀~式中初七日法要


◆通夜~葬儀 110,000円(税込)… 通夜・葬儀~式中初七日法要


宗旨宗派のご指定はできません。


宗旨宗派のご指定がある場合は、ご相談に応じます。

お気軽にお問合せください。

AdobeStock_496416119

永代供養納骨 5万円(非課税)

エンディングスマートでは後悔なく安心してお参りができる

お寺へあずける永代供養納骨サービスをご提供しています。

納骨料5万円で永代供養をいたします。

年会費・管理料などその他の費用はかかりません。

一宮市内のお寺に納骨をいたします。

納骨に協力頂いているお寺様は納骨でお困りの方への支援活動の一環として

ご遺骨を永代供養いたします。

宗教、宗派、地域、国籍などは問いません。

檀家になる必要もありません。

合祀墓ではありませんので個別に法要を厳修し

御名前・戒名(法名)は過去帳に記載して永代にわたり保管いたします。

永代供養納骨
私たちにできること

What We Can Do for You


エンディングスマート

ライフエンディングステージの総合コンサルタント


エンディングスマートは

ライフエンディングステージのさまざまなお困りごとに

各分野の専門家チームがワンストップでサポートします。


Contact
お問い合わせ

Instagram

インスタグラム