最低限必要なもの

まずは、葬儀に関わる最低限のサービスを知りましょう。


葬儀に関わるサービスには様々なものがありますが、全てが必要というわけではありません。


まずは、最低限必要なサービスを理解することが、費用を抑えつつ納得のいく葬儀を行う第一歩です。


以下に、基本的なサービスとその役割をご紹介します。


  • エスティマ

    搬送車

    病院から自宅、葬儀社の施設への安置、そして火葬場への遺体搬送は、葬儀の基本的なサービスの一つです。

  • 布団

    担架式の布団

    ご遺体を移動したり、安置する時の担架式布団です。


    毛布などでも代用は可能です。

  • 保冷剤

    保冷剤

    ご遺体の腐敗を防ぐために必要な処置です。


    通夜や告別式までの間、数日間の安置が必要な場合に行います。

  • 死亡届

    火葬手続き

    火葬のための手続きを代行します。


    火葬許可証の取得や火葬場の手配などを行います。

  • ロング棺

    棺はご遺体を安置するための重要なアイテムです。


    シンプルなものから装飾の施されたものまで、様々な種類があります。

  • 骨入れ

    骨入れ

    火葬後に遺骨を収めるための壺や瓶です。


オプション

葬儀の基本的なサービスを理解した上で、ここからはあなたやご家族が本当に必要と感じるサービスだけを追加していきましょう。


例えば、以下のようなオプションがあります。

  • 生花祭壇

    祭壇の装飾

    シンプルなものから華やかなものまで、故人や家族の希望に応じた祭壇を選びましょう。


  • 供花1.5

    供花

    参列者や親族からの供花を手配し、会場を彩ります。

  • 遺影写真

    遺影写真

    故人の生前の姿を写した写真のことです。


    故人の思い出を共有し、人生や個性を称えるための重要な要素として扱われます。

  • 仕出し弁当

    飲食の手配

    通夜や告別式後の会食を希望する場合、飲食の手配を行います。

  • 返礼品

    返礼品

    参列者に配布する粗供養品、香典返し、引物を準備します。

  • 骨入れ

    湯灌

    湯灌(ゆかん)は、仏教の儀式で行われる供養の一つであり、故人の冥福を祈るための重要な儀式です。

Flow

湯灌の内容

以下は、一般的な湯灌の手順です。

湯灌は、家族や親しい者たちが集まり、故人を偲びながら行われる儀式です。


故人の冥福を祈りつつ、彼らの人生と尊厳を称えるために行われる大切な行事です。

#

故人の体を洗う


最初に、故人の遺体を専用の浴槽やお風呂で丁寧に洗います。


これは身体を清め、故人の清浄を行う行為です。


#

化粧を施す


次に、故人の顔に化粧を施します。


この化粧は、故人が穏やかで安らかに見えるように整えるためのものであり、専門の技術を要します。


#

ドレスアップを行う


故人に特別な衣装を着せ、その人生や好みに合った服装を選びます。


これによって、故人が尊厳を持って見送られることを願い、家族や参列者にも故人の思い出を鮮明に伝えます。


背景画像
AdobeStock_110569078

エンディングスマートは

豊富なオプションを

ご用意しています。


これらのオプションは、すべて追加する必要はありません。


ご予算やご希望に応じて、本当に必要なものだけを選び、心から満足できる葬儀を実現しましょう。


エンディングスマートでは、お客様の多様なニーズに応えるため、豊富なオプションをご用意しています。


どのオプションも柔軟に追加でき、必要に応じてカスタマイズが可能です。


葬儀の費用を抑えたい方へ


大切な人を送り出す葬儀。


予期せぬ事態で費用がかさむことが多い中、エンディングスマートはお客様の負担を軽減するための低価格プランをご提供しています。


納得のいく価格で、心から満足できる葬儀を実現するために、私たちは以下のような工夫をしています。

163489_s
  • 事前に情報収集をサポート

    急な葬儀手配で冷静な判断が難しいことはよくあります。


    エンディングスマートでは、事前相談を無料で受け付けており、複数のプランをわかりやすくご説明します。


    インターネットや資料での情報提供も行っており、最適な選択をサポートいたします。

  • 明確な予算設定をお手伝い

    予算を超える心配はありません。


    お客様のご予算に応じて、必要なサービスだけを選び、無駄のないプランをご提案いたします。


    事前に全体の費用を明確にし、その範囲内でできることを一緒に考えます。

  • 必要なものだけのパッケージプラン

    エンディングスマートでは、不要なサービスを省いたカスタマイズプランを提供しています。


    パッケージプランに含まれる全てのサービスは、病院へのお迎えかr火葬までに必要な最低限の内容です。

  • シンプルな4つのプラン

    お客様が納得して選べるように、シンプルな4つのプランと見積もりをご用意しています。


    価格やサービス内容を比較していただき、最も適したプランを選択していただけます。

  • 公的補助のアドバイス


    エンディングスマートでは、公的な葬祭費の支給や生活保護の葬祭扶助の適用についてもアドバイスし、自己負担額を正確に把握できるようサポートします。

  • 必要最低限のオプション

    必要最低限のオプションだけを選び、本当に必要なサービスだけを提供します。


    祭壇の装飾や供花、飲食の手配なども、無駄なくシンプルに。

  • 無料事前相談

    事前相談を無料で行い、葬儀に関する全ての疑問や不安にお答えします。


    希望や予算に合わせたプランを提案し、緊急時にもスムーズに対応できるよう準備します。


  • 信頼のある評判

    実際に利用されたお客様の声を大切にし、信頼と安心を提供します。


    インターネット上の口コミや評判を公開し、透明性を持ってサービスを提供しています。

無駄な出費を避けるために

葬儀費用を抑えるために

知っておきたいこと

  • check_box

    葬儀の費用は、式場利用料や棺の代金、花祭壇や遺影写真の制作費など様々な項目から構成されています。

    葬儀までに日数がかかる場合も追加の費用になります。

    まずは、あなたが必要だと思う最低限を理解しましょう。

  • check_box

    葬儀の規模や内容によって費用は変動します。

    例えば、一般的な一日葬の場合、総額で40万円〜60万円程度が相場とされています。

    お寺様のお布施も忘れてはいけません。

  • check_box

    葬儀の費用には、手続きや手配費用も含まれています。

    たとえば、死亡届や火葬場の手配など、葬儀で必要な手続きは多岐にわたります。

    火葬料金にも注意しましょう。

  • check_box

    葬儀の費用は、葬儀社によって大きく異なる場合があります。

    複数の葬儀社から見積もりを取ることで、予算に合わせた選択が可能です。

    入会金や前金などは必要ですか?

  • check_box

    葬儀の費用を抑えるためには、必要な項目と不要な項目を見極めることが重要です。

    家族や関係者と相談し、必要なものと不必要なものを明確にしておきましょう。

    そして、故人の想いを叶えることが、いちばん大切です。

2. 葬儀依頼の流れと注意点

葬儀依頼の流れと注意点

葬儀費用を抑えるための手続きと進め方

  • Point 01

    事前の相談と手続き

    葬儀のご依頼をする前に、お寺様などの宗教家や葬儀社との事前相談は有益です。


    葬儀の日程やお寺様の都合、式場の手配や参列者の案内など、細かい打ち合わせや手続きなど多くのタスクがあります。


    事前にしっかりと準備をしておくことで、スムーズに葬儀を進めることができます。


    葬儀が発生してからの依頼は、訳がわからないまま月収の何倍ものお金を支払うことになりかねません。

  • Point 02

    必要な書類と手続き

    葬儀を行うには、様々な書類と手続きが必要です。


    死亡診断書や印鑑、遺影写真のデータなど、いろいろ準備しておく必要があります。


    また、葬儀の手続きとして、火葬場への連絡や仏事の手配、告別式やお通夜の準備なども行われます。


    手続きや手配を正確かつ迅速に行うことが大切です。

  • Point 03

    葬儀の注意点

    葬儀を行う際にはいくつかの注意点があります。


    まず、予算に合わせた葬儀プランや式場の選定を検討することが重要です。


    また、故人の遺志や家族の意向に沿った葬儀を行うことも大切です。


    さらに、参列者への案内やお悔やみの言葉など、対応すべきこともあります。


    葬儀には様々な準備が必要ですが、一つ一つの手続きや注意点をしっかりと把握し、丁寧に対応することが大切です。

費用を抑える葬儀の形式

直葬(火葬式)一日葬

小さな家族葬について解説します。

背景画像
3. 火葬式について

直葬(火葬式)


8万円(税込)

直葬(ちょくそう)は、通夜や告別式を行わず、火葬のみを行うシンプルな葬儀形式です。


費用を大幅に抑え、経済的な負担を軽減します。静かに故人を見送りたい方におすすめです。


【ご依頼の流れ】

1. ご依頼・ご相談 まずは、お電話にてご連絡ください。

2.死亡届・火葬場手配代行 死亡届の提出、火葬許可の申請手続きを代行いたします。

3.ご納棺・ご安置 病院・施設、ご自宅でご納棺をします。

4.火葬場へご出棺 死亡診断から24時間経過後に火葬場へ向かいます。

5.炉前(火葬場)読経…オプション(税込33,000円) ご希望により、火葬の前にお寺様に読経をいただきます。

6.火葬・お骨上げ 火葬・お骨上げを行います。 書類は大切に保管してください。

7.永代供養納骨…オプション(税込50,000円) ご希望により、永代供養納骨を行います。




【プランの付帯サービス 】

●布団(担架式)

●骨入れ(2寸)

●死亡届・火葬場手配

●棺(桐張、1800mm)

●ご納棺 ●運営スタッフ

●霊柩車(火葬場へご出棺、20㎞以内)

●火葬場案内


※火葬料金とお布施は別途お客様負担となります。


※プラン以外のサービスはオプションにてご対応いたします。


※弊社施設にてご遺体をお預かりする場合は【税込30,000円】の追加料金がかかります。

一日葬


16万円(税込)

一日葬は、通夜を行わず、告別式と火葬を一日で行うプランです。


時間と費用を節約しつつ、家族や親しい友人だけでシンプルに送り出すことができます。


【ご依頼の流れ】

1.ご依頼・ご相談 まずはお電話にてご連絡ください。

2.病院などへお迎え 病院、施設、警察などご指定の場所へお迎えにあがります。

3.死亡届・火葬場手配代行 死亡届の提出、火葬許可の申請手続きを代行いたします。

4.ご納棺・ご安置 ご納棺を行い、ご自宅または施設にてご遺体をご安置します。

5.お葬式・初七日法要 お葬式と初七日法要を行います。

6.火葬・お骨上げ 火葬・お骨上げを行います。 書類は大切に保管してください。

7.永代供養納骨…オプション(税込50,000円) ご希望により、永代供養納骨を行います。




【プランの付帯サービス 】

●遺体搬送(病院などへお迎え、20km以内)

●布団(担架式)

●保冷剤(24時間)

●骨入れ(2寸)

●死亡届・火葬場手配

●仏衣

●白木位牌

●仏具

●仏式宗教用品

●棺(桐張、1800mm)

●ご納棺

●お化粧  

●運営スタッフ

●霊柩車(火葬場へご出棺、20㎞以内)

●火葬場案内 ●式場利用(36時間まで)  


※火葬料金とお布施は別途お客様負担となります。


※プラン以外のサービスはオプションにてご対応いたします。

4. 家族葬の費用とスタイル
flow08-1

小さな家族葬(通夜~葬儀)


19万円(税込)

小さな家族葬は、親しい家族や友人だけを招いて行う葬儀形式です。


通夜と葬儀をセットで行い、規模を小さくすることで費用を抑えつつ、温かみのある葬儀を実現します。

【ご依頼の流れ】

1.ご依頼・ご相談 まずはお電話にてご連絡ください。

2.病院などへお迎え 病院、施設、警察などご指定の場所へお迎えにあがります。

3.死亡届・火葬場手配代行 死亡届の提出、火葬許可の申請手続きを代行いたします。

4.ご納棺・ご安置 ご納棺を行い、ご自宅または施設にてご遺体をご安置します。

5.お通夜 お通夜の儀を行います。

6.お葬式・初七日法要 お葬式と初七日法要を行います。

7.火葬・お骨上げ 火葬・お骨上げを行います。書類は大切に保管してください。

8.永代供養納骨…オプション(税込50,000円) ご希望により、永代供養納骨を行います。




【プランの付帯サービス 】

●遺体搬送(病院などへお迎え、20km以内)

●布団(担架式)

●保冷剤(24時間)

●骨入れ(2寸)

●死亡届・火葬場手配

●仏衣

●白木位牌

●仏具

●仏式宗教用品

●棺(桐張、1800mm)

●ご納棺

●お化粧

●運営スタッフ

●霊柩車(火葬場へご出棺、20㎞以内)

●火葬場案内 ●式場利用(36時間まで)


※火葬料金とお布施は別途お客様負担となります。


※プラン以外のサービスはオプションにてご対応いたします。

エンディングスマート そよ風ホール

小さな家族葬専用

sample

Funeral home

エンディングスマート そよ風ホール

住所:愛知県一宮市奥町字三出36-2

電話:0586-52-2240

アクセス:名鉄尾西線「玉ノ井」「奥町」から車で約5分

東海北陸自動車道「一宮木曽川IC」から車で約10分

駐車場:6台

収容人数:15名程度


詳しくは【LINE】からホームページにアクセスしてください

葬儀に関する相談

問い合わせ

エンディングスマートでは、お葬式に関する相談や問い合わせをお気軽に承っております。


大切な方の最期のお別れには、様々なご要望や疑問が生じるものです。


ご遺族の皆様が安心してお話しいただけるように、丁寧かつ迅速な対応を心掛けております。

葬儀に関するご相談やお問い合わせは、以下の連絡先からご連絡ください。

【電話】
TEL : 0586-52-2240

【メール】
メールアドレス : ending.sma@gmail.com

当社のスタッフがお電話やメールでお問い合わせをお待ちしております。お気軽にご相談ください。

Contact
お問い合わせ

ご逝去・ご危篤など

お急ぎの場合はお電話にてお問い合せください

Instagram

インスタグラム